MENU

人財育成

行動指針

啓愛社には”三つの行動指針”があります。

経営理念を実現するためにどのように
行動すべきか

私たちが常に成長を続ける為、個々に課題・目標を定め

  • ・改善意欲をもって挑戦しよう
  • ・自ら考えて積極的に行動しよう
  • ・達成するまであきらめずに取り組もう

当社は、一人ひとりが行動指針を実践できるよう、必要な「マインド、知識、技能(スキル)、実績(成果)」を7段階の「階層別教育」で身に付けます。

入社後は、新入社員から職位に合わせて成長できる仕組みが用意されています。

さらに、各部署では 必要に応じ独自の「専門研修」も用意されており、「階層別教育」と「専門研修」を通じて、社員の成長をつなげていける環境があります。

階層別教育

Career path

← スクロールできます →

コンプライアンス(企業倫理)の徹底及びハラスメント防止に関する取り組み・教育

当社は、社員の法令違反・就業規則違反など(ハラスメント相談を含む)の不正行為および倫理上の問題を匿名でも相談・通報できる「KIホットライン」を設置しています。

通報の対象は、企業活動における法令違反行為、社内規定違反行為、人権侵害・ハラスメント行為、贈収賄、談合など企業倫理に関する問題全般です。

社員だけでなく派遣社員、パートアルバイトなどの方々が働きやすい職場づくりに向けて、職場環境の改善に取り組んでいます。

また、管理職を始めとする全社員に対して、教育や啓発活動を通じて、コンプライアンス、ハラスメントに関する知識や対応能力を向上させ、そのような行為を発生させない、許さない企業風土づくりに取り組んでいます。

Career path

当社は、目指す将来像を踏まえて、その目標に向かってキャリアパスの道を進める環境・制度を用意しています。

キャリアパス一例をご紹介します。

階層別教育

← スクロールできます →

PAGETOP